先日のバイク仲間の結婚式二次会でビンゴゲームをやってゲットしました!
バイク用ナビ!
もちろん防水仕様なので雨の日も安心です。
これでもう道に迷いません^_^;
今まではスマフォを使ってましたが、
電池の減りが気になっていたので、
今後は専用品として使えるので安心です。
早速埼玉水族館まで走って来ましたが、
まったく問題なく使用できました!

そして本日届いたキジマのミーティングキャリア。
これ定価は16275円もするのですが、
アマゾンで送料込み6102円!!
一万円引きと言う破格な超超お買い得でした!

今週末はウェディングキャンプなので早速使おうと思います♪
先日の二次会の写真です。
お二人のお幸せを心より願っています♪

厄が明けてからの最近の俺・・・
ついてるな♪
バイク用ナビ!
もちろん防水仕様なので雨の日も安心です。
これでもう道に迷いません^_^;
今まではスマフォを使ってましたが、
電池の減りが気になっていたので、
今後は専用品として使えるので安心です。
早速埼玉水族館まで走って来ましたが、
まったく問題なく使用できました!

そして本日届いたキジマのミーティングキャリア。
これ定価は16275円もするのですが、
アマゾンで送料込み6102円!!
一万円引きと言う破格な超超お買い得でした!

今週末はウェディングキャンプなので早速使おうと思います♪
先日の二次会の写真です。
お二人のお幸せを心より願っています♪

厄が明けてからの最近の俺・・・
ついてるな♪
スポンサーサイト
2012.10.30 20:44 | ハーレー スポーツスター |
トラックバック(-) | コメント(0) |
今回で回目になる茨城スポーツスターミーティングに行ってきました!
実は前日にツーリングに行き、
途中バッテリーが弱ってしまい仕方なく深谷の市川商会に四年ぶりにより、
新品に交換しました。
その交換前のバッテリ-でさえ昨年末に購入した純正品・・・
やっぱりネットでは買ってはいけませんね・・・・Orz
で、交換工賃を払い交換し、
アクセルレスポンスの良さに新品は違うね~♪なんていいながら、
関越を走行して5分も経たずにものの見事に即効バッテリーカバーを落としました。
そもそもバッテリーカバーは最近では対策品も出てますが、
04の頃のはそんなものはなく、
仕方ないからクリップを外し、
タイラップ留めをしていました。
つまり、
ディーラーがそのままタイラップ留めをすることもせずに、
引っ掛けた状態で送り出したということ・・・・
ちなみにそのバッテリーカバーは、
後ろを走行していた仲間のバイクが時速100キロで素行しながらフロントで踏んだそうです。。。。
一歩間違えたら死んでますよね。
大事故にならずに済み、
ほっとしてますが、
俺自身が刑務所行きになりますから怖いです。
大げさに聞こえますが、
高速道路での落下物の責任はドライバーにまず来ますからね。
とりあえずオールペンをしてあるので完全な形になるには相当時間がかかりそうです。
皆さんも気をつけてくださいね。
と、脱線しましたが、
そんな訳でバッテリを交換し走る気満々でしたが、
ゲリラ豪雨が連休は予測されたんで、
電気系にもしもの事があるとレッカーになるし、
泣く泣く車で行きました。
昨年は事情により原付参加だったからほんとに残念です(T_T)/~~~
会場は革細工の製造販売を手がけるラフテール
6号に面しているからか、
オープンテラスでなんだか気持ちの良い場所です。
また主催者さん達のスタイルと努力で参加者達の顔が見えるので、
のんびりと団欒できるミーティングです。
今回は他のショップも出ていたのでなんだか得した気分です!
ちなみにギブミーアウィング、アイアンハート、バーガーショップ、ペイントショップ?他。


次回こそは必ずスポで行こうと思います。
まだ未体験な方は是非参加を検討されてみてください!

実は前日にツーリングに行き、
途中バッテリーが弱ってしまい仕方なく深谷の市川商会に四年ぶりにより、
新品に交換しました。
その交換前のバッテリ-でさえ昨年末に購入した純正品・・・
やっぱりネットでは買ってはいけませんね・・・・Orz
で、交換工賃を払い交換し、
アクセルレスポンスの良さに新品は違うね~♪なんていいながら、
関越を走行して5分も経たずにものの見事に即効バッテリーカバーを落としました。
そもそもバッテリーカバーは最近では対策品も出てますが、
04の頃のはそんなものはなく、
仕方ないからクリップを外し、
タイラップ留めをしていました。
つまり、
ディーラーがそのままタイラップ留めをすることもせずに、
引っ掛けた状態で送り出したということ・・・・
ちなみにそのバッテリーカバーは、
後ろを走行していた仲間のバイクが時速100キロで素行しながらフロントで踏んだそうです。。。。
一歩間違えたら死んでますよね。
大事故にならずに済み、
ほっとしてますが、
俺自身が刑務所行きになりますから怖いです。
大げさに聞こえますが、
高速道路での落下物の責任はドライバーにまず来ますからね。
とりあえずオールペンをしてあるので完全な形になるには相当時間がかかりそうです。
皆さんも気をつけてくださいね。
と、脱線しましたが、
そんな訳でバッテリを交換し走る気満々でしたが、
ゲリラ豪雨が連休は予測されたんで、
電気系にもしもの事があるとレッカーになるし、
泣く泣く車で行きました。
昨年は事情により原付参加だったからほんとに残念です(T_T)/~~~
会場は革細工の製造販売を手がけるラフテール
6号に面しているからか、
オープンテラスでなんだか気持ちの良い場所です。
また主催者さん達のスタイルと努力で参加者達の顔が見えるので、
のんびりと団欒できるミーティングです。
今回は他のショップも出ていたのでなんだか得した気分です!
ちなみにギブミーアウィング、アイアンハート、バーガーショップ、ペイントショップ?他。


次回こそは必ずスポで行こうと思います。
まだ未体験な方は是非参加を検討されてみてください!

2012.09.17 12:05 | ハーレー スポーツスター |
トラックバック(-) | コメント(0) |
2012年11月11日
11時~13時
場所:羽生水郷公園
(埼玉水族館)
第二駐車場
(南側駐車場)
雨天決行
(ただし危険な天候が予測される場合は中止します)
参加費・駐車場料金は一切無料
参加者全員に特製ステッカーを無料配布します
尚、今回をもちまして埼玉Sportstermeetingは完全終了致します
多くの参加者と多大なる応援を多方面より頂きありがとうございました。
当日皆さんにお会い出来る事を楽しみにしています
詳細についてのお問い合わせ等は以下のFaceBookサイトにてお待ちしています
埼玉SportsterMeeting
http://www.facebook.com/saitama.ssm
埼玉SportsterMeeting実行委員
http://sportstermeeting.web.fc2.com/
代表 Nori

2012.09.01 20:34 | ハーレー スポーツスター |
トラックバック(-) | コメント(0) |
今年の夏も残念会ツーリングに行って来ました。
当初は3泊4日で京都、奈良、三重の旅でしたが、
豪雨のために残念ながら三重での一泊を減らし、
途中で帰路に向かいましたが、
よくよく見れば天候も回復し減らす必要もなかったという落ち。
どういう訳か災害が起こる程の雷雨もあれど、
結局カッパを着たのは帰りの中央で防寒のために着たというなんとも変てこな天気でした。
つまりは雨知らず。
渋滞もなく快適な旅。
う~ん。。。不思議。
京都奈良に行って走行距離は1140キロ。
たった1140キロ。
ほとんど走らずのんべんだらりな旅をしたなんとも贅沢な時間を使いました。
京都は銀閣寺。
ならは東大寺。
観光はそれだけ。
考えてみたら、
京都奈良なんて高校生の頃から何度も足を運んだ場所だしね^_^;
目的はツーリングという名の集まりだし。
いつまでこんな笑っちゃう旅が続くかは分からないけど、
又来年も行くんだろうな(笑)


当初は3泊4日で京都、奈良、三重の旅でしたが、
豪雨のために残念ながら三重での一泊を減らし、
途中で帰路に向かいましたが、
よくよく見れば天候も回復し減らす必要もなかったという落ち。
どういう訳か災害が起こる程の雷雨もあれど、
結局カッパを着たのは帰りの中央で防寒のために着たというなんとも変てこな天気でした。
つまりは雨知らず。
渋滞もなく快適な旅。
う~ん。。。不思議。
京都奈良に行って走行距離は1140キロ。
たった1140キロ。
ほとんど走らずのんべんだらりな旅をしたなんとも贅沢な時間を使いました。
京都は銀閣寺。
ならは東大寺。
観光はそれだけ。
考えてみたら、
京都奈良なんて高校生の頃から何度も足を運んだ場所だしね^_^;
目的はツーリングという名の集まりだし。
いつまでこんな笑っちゃう旅が続くかは分からないけど、
又来年も行くんだろうな(笑)


2012.08.15 21:16 | ハーレー スポーツスター |
トラックバック(-) | コメント(0) |
久さびの更新です^_^;
もうやめようと思っていたユーザー車検を受けて来ました。
前回の車検で排ガスで落ちて夏の暑さに死にそうになったからです。
もちろん排ガスだけでなくライト位置(光軸ではありません)の因縁つけられ悩んだり。。。
今回は業者さんにお願いしようと思ったら、
結構混んでいるらしく諦めてました。
今回ももちろん懲りました。。。。Orz
まずはテスター屋さんでロスタイム(光量不足で玉交換、&排ガスこみで2500円)。
次は書類の書き方でロスタイム。
やっとラインに並んだ頃には渋滞。。。
幸いなのが天気が曇りだったこと。
もちろん一回目はアウト。
排ガスとポジション球の玉切れ。
気づかなかった。。。
仕方ないのでバーンに行って急遽取替え(1000円也)
再度並んで検査。
しかしやっぱり排ガスでアウト。
実は今回車検に当たり、
HSRの排ガス対策をしました。
スロージェットを標準の20から17.5に変更。
これでHOはクリアーできると踏んでましたが甘かった。
COだけクリアー(数値は忘れました)。
ちなみ04は前側のエキパイに触媒が入っているので、
前側で計測が鉄則です。
結局、アイドリングをあげたり、エアーを調整したりして、
三度目の特攻かけました。
これで落ちたら追加料金取られるし、
諦めようと思いました。
しかしその瞬間、多分、風?が吹いたのかな?
計測中の時間が長かった。。。
でもクリアーして無事車検を通せました。
もう次回は嫌だな。。。。
25000円は大きいけど、
俺には排ガス対策は難しい過ぎると今回も改めて思いました。
HSRを使っている方は、
どうやって通しているのか教えてほしいです^_^;
もうやめようと思っていたユーザー車検を受けて来ました。
前回の車検で排ガスで落ちて夏の暑さに死にそうになったからです。
もちろん排ガスだけでなくライト位置(光軸ではありません)の因縁つけられ悩んだり。。。
今回は業者さんにお願いしようと思ったら、
結構混んでいるらしく諦めてました。
今回ももちろん懲りました。。。。Orz
まずはテスター屋さんでロスタイム(光量不足で玉交換、&排ガスこみで2500円)。
次は書類の書き方でロスタイム。
やっとラインに並んだ頃には渋滞。。。
幸いなのが天気が曇りだったこと。
もちろん一回目はアウト。
排ガスとポジション球の玉切れ。
気づかなかった。。。
仕方ないのでバーンに行って急遽取替え(1000円也)
再度並んで検査。
しかしやっぱり排ガスでアウト。
実は今回車検に当たり、
HSRの排ガス対策をしました。
スロージェットを標準の20から17.5に変更。
これでHOはクリアーできると踏んでましたが甘かった。
COだけクリアー(数値は忘れました)。
ちなみ04は前側のエキパイに触媒が入っているので、
前側で計測が鉄則です。
結局、アイドリングをあげたり、エアーを調整したりして、
三度目の特攻かけました。
これで落ちたら追加料金取られるし、
諦めようと思いました。
しかしその瞬間、多分、風?が吹いたのかな?
計測中の時間が長かった。。。
でもクリアーして無事車検を通せました。
もう次回は嫌だな。。。。
25000円は大きいけど、
俺には排ガス対策は難しい過ぎると今回も改めて思いました。
HSRを使っている方は、
どうやって通しているのか教えてほしいです^_^;
2012.08.07 19:00 | ハーレー スポーツスター |
トラックバック(-) | コメント(0) |