
横浜HRCSに行くことが今年は出来ませんでした。
一番の目的はnice!motorcycleのブースでの買い物でした。
あまりのナイスなセンスの良さにどうしても欲しかった冬バージョン…
ボヘミアンオカダ様にメールして、
無理を言って売って頂きまして申し訳ございません。
やはりこれが似合うのはノッポさんとルンペンだけですね…
浅はかな自分で申し訳ございません。
スポンサーサイト
2010.12.09 21:49 | ハーレーダビッドソン |
トラックバック(-) | コメント(0) |
2010.12.05 10:35 | ハーレーダビッドソン |
トラックバック(-) | コメント(0) |
11月3日はお台場での稲妻フェスティバルですね!
前売り500円、当日は1000円。
ぜひ行かれてはどうですか?
http://blog.sideriver.com/inazuma2010/
前売り500円、当日は1000円。
ぜひ行かれてはどうですか?
http://blog.sideriver.com/inazuma2010/
2010.10.25 19:24 | ハーレーダビッドソン |
トラックバック(-) | コメント(0) |
2010.10.14 19:19 | ハーレーダビッドソン |
トラックバック(-) | コメント(-) |
長距離を走る時って、
普通の人はそれなりに計画を立ててから走ると思います。
9月の讃岐ミーティングは行き当たりで行ってしまいましたが…
まぁ何時ものルートなんで良しとしますが
旅の準備に必要な荷物ももちろんだけど…
先ずは体調でしょう。
出発の前日はスパゲティ、
出発直前は時間に関わらず食事はカレーに決めています。
スパゲティはマラソンランナー定番の食事ですから、
今更説明は必要ありませんね♪
スパゲティ等の小麦粉はエネルギーを貯めやすく放出しやすい食事。
更に軽めにガーリックなど効かせればとても良いと思います。
カレーは香辛料が血行を良くし、
頭の回転を早くします。
集中力も高めるらしいので今では受験生の朝飯定番ですね♪
更に走行中は法律違反になるのでいけませんが、
スポーツドリンクの接種を勧めます。
座っているだけの気がしますが、
風に当たり体温が奪われ体力も消耗します。
風に当たっていても汗はもちろんかいてます。
塩分補給の目的もあるからです。
更に運転中は頭の中では耐えず脳が計算をしながら走っています。
脳が一番欲しがる栄養素、
糖分はこまめに取りましょう。
チョコレートなどは良いかも知れません。
休憩中のアイスクリームは気分転換にもなるから良いと思います。
但し冷えすぎには気をつけましょう。
昨日も書きましたが、
いずれも食べ過ぎはいけません。
腹八分です。
食事でも体力を消耗します。
夜は呑みたくなる気持ちも分かりますが、
翌日のランに影響してしまい辛いだけになってしまいます
こちらも程ほどに!
そして何より前日まではしっかり睡眠を取り、
翌日の出発に備えましょう!
え!?
前日は寝れない?
それは自分も同じです^_^;
耳栓つけて布団に入ったり、
ホットミルクにシュガーを入れたり、
ハーブティーなどを飲むのも良いでしょう。
ぬるめのお風呂で半身浴をして気分を落ち着けることも効果があるようです。
それ以外には少々のアルコールやお香を焚くのも良いかも知れません。
ではお休みなさい!
栄養士の肩書きを持つ海苔でした。
普通の人はそれなりに計画を立ててから走ると思います。
9月の讃岐ミーティングは行き当たりで行ってしまいましたが…
まぁ何時ものルートなんで良しとしますが

旅の準備に必要な荷物ももちろんだけど…
先ずは体調でしょう。
出発の前日はスパゲティ、
出発直前は時間に関わらず食事はカレーに決めています。
スパゲティはマラソンランナー定番の食事ですから、
今更説明は必要ありませんね♪
スパゲティ等の小麦粉はエネルギーを貯めやすく放出しやすい食事。
更に軽めにガーリックなど効かせればとても良いと思います。
カレーは香辛料が血行を良くし、
頭の回転を早くします。
集中力も高めるらしいので今では受験生の朝飯定番ですね♪
更に走行中は法律違反になるのでいけませんが、
スポーツドリンクの接種を勧めます。
座っているだけの気がしますが、
風に当たり体温が奪われ体力も消耗します。
風に当たっていても汗はもちろんかいてます。
塩分補給の目的もあるからです。
更に運転中は頭の中では耐えず脳が計算をしながら走っています。
脳が一番欲しがる栄養素、
糖分はこまめに取りましょう。
チョコレートなどは良いかも知れません。
休憩中のアイスクリームは気分転換にもなるから良いと思います。
但し冷えすぎには気をつけましょう。
昨日も書きましたが、
いずれも食べ過ぎはいけません。
腹八分です。
食事でも体力を消耗します。
夜は呑みたくなる気持ちも分かりますが、
翌日のランに影響してしまい辛いだけになってしまいます

こちらも程ほどに!
そして何より前日まではしっかり睡眠を取り、
翌日の出発に備えましょう!
え!?
前日は寝れない?
それは自分も同じです^_^;
耳栓つけて布団に入ったり、
ホットミルクにシュガーを入れたり、
ハーブティーなどを飲むのも良いでしょう。
ぬるめのお風呂で半身浴をして気分を落ち着けることも効果があるようです。
それ以外には少々のアルコールやお香を焚くのも良いかも知れません。
ではお休みなさい!
栄養士の肩書きを持つ海苔でした。
2010.09.29 19:51 | ハーレーダビッドソン |
トラックバック(-) | コメント(-) |